SSブログ
捌の章 ブログトップ

エイトにフットランプつけてみたりしてみた。 [捌の章]

みなさん、こん○○わ。管理人です。

さて、タイトルのとおり、早速今年のやることを1個消化してやりましたので、防備録代わりに記事にしたいと思います。


前の車にもフットランプつけてたんですけど、エーモンのフットライトキット←詳細はリンク を利用してまして、ヒューズボックスから常時電源をとり、シガーソケットから電源供給して光らせてました。

ウェルカムライトが点くのはいいんですけど、シガーソケットから取ってるので日中も光ってたんですよね。
理想としては、夜間ライトとともにフットライトも点灯させたい。


んで、今回のエイト。灰皿の証明がライト連動でつくので、ここから電源を分岐させれば、前車からやりたかったことができるなーと。
調べてみると、アクセスも容易なようなので、早速取り付けてみました。


まずはシフトノブはずし。これは、単純に反時計回りにまわすだけ。工具不要。

シフトノブが外れたら、サイドブレーキ周りの隙間からパネルに指をかけて、上に引っ張ります。
ツメではまっているだけなので、これも工具不要。
全部で6、7箇所がはまっています。すべてのツメを上に引き上げるような形で外しましょう。
ナナメに力をかけると割れるかも?注意。


bis.jpgbis.jpg

ここまできたら、赤丸のビスを外せば灰皿がそっくり外せます。
ちなみに、青い丸はアースです。イルミ電源から分岐させて、イルミを光らせた後、最終的にここに落とします。

plus.jpg

灰皿を外したところ。赤丸のついている緑の線がイルミ電源です。
今回はここからエレクトロタップで電源を分岐しました。細線なので注意。

bunki.jpg

分岐完了。あとは、運転席と助手席の足元にLEDを貼り付けて、配線を接続し、マイナス線をボディアースして完成です。

完成写真もとったんですけど、なんか写真だとイマイチ光ってるのがわからなかったので割愛。

作業時間は配線作りも含めて1時間くらいでした。



worning.jpg

ついでに、以前にヤフオクで購入していたフューエルリッドステッカーも貼り付け。
うむ。よきかな。

その後、洗車をして、せっかくなので近場を走ってきました。



dam2.jpg
いつものすりかみダム


dam.jpg
いや、いい天気


dam3.jpg


道に雪はないんですけど、歩道は除雪された雪が山のようになってました。


真冬だし、すりかみダム誰もいないよなーと思いきや、結構な人でびっくり。






帰り13号線を走っているバイクを数台みました。
車で出かけたとき、バイクを見ると負けた気分になるのは自分だけでしょうか・・・?

なんか今年暖かいし、雪降らないし、バイクのバッテリーもうつなごうかな。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

車を買ってみたりした件 [捌の章]

皆様、こん○○は。管理人です。

さて、前回のブログで書いたとおり、車を乗り換えたわけですが、そのことについてちょいと書いてみようかと。




もともと自分は、車より先にバイク(CB400SF NC31)を買いまして、そこで一気にバイクにハマり、
「イチバン面白い乗り物はバイクだ!クルマなんてただの移動手段だ!」
と信じていました。

その後クルマを買いましたが、そこで「クルマも面白いもんだな・・」と考えを改めさせられました。

axela.jpg
新しい世界を開かせてくれた愛車

それがこのマツダ・アクセラでした。

アクセラに乗り始めて、バイクはバイク、クルマはクルマの面白さがあることを知りました。

そして思いました。

「RX-8に乗ってみたい」と(唐突)

ときたまブログの中に心の声が出てしまったりもしてました。

ただ、この8、ご存知の(?)とおり”ロータリーエンジン”というちょっと特殊かつめんどくさいエンジンにFRという雪国に適さない駆動方式のクルマでして、買い換えるのをためらっておりました。

その間、三菱のランエボの生産終了が発表されたり、スバルのWRX STIがフルモデルチェンジしたりと別なクルマに興味が出るイベントも多々ありましたが、やはり当初の夢のRX-8を買うことを心に決め、せっせと貯金に励みました。

そして、昨年8月に契約。9月に納車となりました。

そこまで何にほれたのかって?そりゃ見た目よ!!



軽くレビュー

見た目は2シータースポーツですが、ちゃんと4人乗れます。
ご存知かと(?)思いますが、8はフリースタイルドアという観音開きのドアを採用しており、前席のシートを倒さなくても後席にアクセス可能(前ドアを開ける必要あり)。

さらに、後席の座面も広く、女性なら楽勝、男性でも若干の窮屈さはあるかもしれませんが、遠出も可能です。
購入前に参考にしたレビューだと”後席は飾り”と言い切っている記事が結構ありましたが、お前ら本当に乗ったのかと小一時間問い詰めたい。

ただ、窓が小さいのと、シートの形状上前も見づらいので、少し圧迫感・閉塞感はあります。
乗り物酔いしやすい人はご注意を。


エンジンは先述のとおりロータリーエンジンです。このロータリー、よく”オイルが減る”というのと”カブる”という症状を聞きます。
管理人が購入した8は後期型のため、前期型はわかりませんが、少なくとも後期型では上記の2点は改善されているように感じます。

納車されてから3,000キロ程度しか走っていないので、これからどうなるかはわかりませんが、今日現在ではオイルが減っている様子もなく、もちろん警告等が点いたこともありません。

そして、洗車するため、駐車場から庭へ数メートル動かしてエンジンを切ったり、近所のコンビニへ乗っていったりしていますが、今のところエンジンは一発始動。まあ、可変レッドの表示が3のうちは切らないようにはしてますけど。


雪道走行。まあなんとか走れます。もちろんスタッドレス(ブリジストン REVOGZ) は履いてます。
職場の古いFR車だと、凍結路面では発進するのにも一苦労ですが、8だとけっこう横滑り防止昨日(DSC)が介入してくれて、そこまで気を使わなくても走れてます。
右折後のアクセルオンでちょっと踏みすぎて後ろが不安定でもDSCで体勢を立て直してくれる感じ。
あとは無理して乗らない覚悟があれば、雪国でも乗れるよFR(!?)


普通のクルマと同じような使い方、というのはチョット難しいですが、ほんの少しの手間で意外と乗れますよ。もし迷っている人がいたなら、物は試しで乗ってみましょう!失敗しても責任は負えません!!



そしてニンジャ君。現在はバッテリーも外され冬眠中。
さて、いつ頃から走れるやら・・。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



捌の章 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。